
Podium Slopestyle | (c)FIS
スノーボード&フリースタイルスキー世界選手権は11日、スペイン・シエラネバダでスロープスタイルの決勝を行い、女子で注目の鬼塚雅は77.40ptをマークし、見事3位で銅メダルを獲得した。2015年の前回大会に続く連覇は逃した。同じく決勝に進出した藤森由香は32.95ptと得点を伸ばせず8位だった。
鬼塚は「凄く緊張していて自分の思う滑りができなかったのが残念です。cab900でグラブが入らなかったのが悔しかった。平昌オリンピックまでにたくさん練習をしないといけないと思いました。」と悔しんだ。
藤森は「決勝まで進めたのは嬉しかったです。まだまだ自分の技術が足りないし、できる技の精度を上げていきたい。平昌オリンピックに出場できるように頑張りたいです。」と次を見据えた。
日本勢の男子は同種目には出場していない。女子の優勝はカナダのローリー・ブルイン。男子の優勝はベルギーのセッペ・スミッツ。
【女子結果】
1位:ラウリー・ブロウイン(カナダ)78.00点
2位:サドウスキ・シノット・ゾイ(ニュージーランド)77.50点
3位:鬼塚雅(日本)77.40点
8位:藤森由香(日本)32.95点
>>女子フルリザルトはこちら

2nd Zoe Sadowksi Synnott (NZL) 1st Laurie Blouin (CAN) 3rd Miyabi Onitsuka (JPN) | (c)FIS
【男子結果】
1位:セッペ・スミツ(ベルギー)91.40点
2位:ハバー・ニコラス(スイス)83.25点
3位:クリス・コーニング(アメリカ)82.50点
>>男子フルリザルトはこちら

2nd Nicolas Huber (SUI) 1st Seppe Smits (BEL) 3rd Chris Corning (USA) | (c)FIS
【関連記事】
藤森は「決勝まで進めたのは嬉しかったです。まだまだ自分の技術が足りないし、できる技の精度を上げていきたい。平昌オリンピックに出場できるように頑張りたいです。」と次を見据えた。
日本勢の男子は同種目には出場していない。女子の優勝はカナダのローリー・ブルイン。男子の優勝はベルギーのセッペ・スミッツ。
【女子結果】
1位:ラウリー・ブロウイン(カナダ)78.00点
2位:サドウスキ・シノット・ゾイ(ニュージーランド)77.50点
3位:鬼塚雅(日本)77.40点
8位:藤森由香(日本)32.95点
>>女子フルリザルトはこちら

2nd Zoe Sadowksi Synnott (NZL) 1st Laurie Blouin (CAN) 3rd Miyabi Onitsuka (JPN) | (c)FIS
【男子結果】
1位:セッペ・スミツ(ベルギー)91.40点
2位:ハバー・ニコラス(スイス)83.25点
3位:クリス・コーニング(アメリカ)82.50点
>>男子フルリザルトはこちら

2nd Nicolas Huber (SUI) 1st Seppe Smits (BEL) 3rd Chris Corning (USA) | (c)FIS
【関連記事】
- 【スノボ世界選手権】平岡卓が3位で決勝へ!女子は松本遥奈、大江光の2人が予選突破!
- 【スノボ世界選手権】女子スロープスタイル 予選1位通過の鬼塚「立てば優勝出来ると思う」、7位通過の藤森「自分の力を出し切る」
- スノーボード&フリースタイルスキー世界選手権2017 地上波テレビ放送スケジュール!
- 鬼塚雅、藤森由香、美女ボーダー2人に聞いた「平昌五輪、メダル獲得までの距離は? 」
- 大江光、広野あさみが五輪を目指し出場へ!=FISスノーボード世界選手権
コメント
コメントする