同リゾートによると、故障したのは、標高約750〜1100メートルをつなぐセンター4リフト(全長1293メートル)。すぐに復旧が困難なため、職員らがリフトのワイヤに取り付ける救助装置を使い、リフトの乗客をゲレンデに降ろした。運転が止まってから約50分後に全員の救助を完了したという。
国際エリアは、上・中級者向けコースで、センター4リフトは同スキー場で最も長いリフト。
救助された岡山県倉敷市の男性(70)は、「リフトが突然止まることはよくあるが、30分たっても動かないのでさすがに不安になった。天気が良く、人が少なかったのでよかったが」と話していた。
(写真:止まったリフトから救出されるスキー客=5日午前11時50分ごろ)
日本海新聞
http://www.nnn.co.jp/news/150106/20150106046.html
▼同日に秋田県・太平山スキー場オーパスでもリフトが停止する事故があり、宙吊りとなった乗客の救助があった模様。
○だいせんホワイトリゾート
http://www.daisen-resort.jp/
○だいせんホワイトリゾート | facebook
https://www.facebook.com/daisenresort
○太平山スキー場オーパス
http://www.theboon.net/opas/
○太平山スキー場オーパス | facebook
https://www.facebook.com/taiheizanopas
国際エリアは、上・中級者向けコースで、センター4リフトは同スキー場で最も長いリフト。
救助された岡山県倉敷市の男性(70)は、「リフトが突然止まることはよくあるが、30分たっても動かないのでさすがに不安になった。天気が良く、人が少なかったのでよかったが」と話していた。
(写真:止まったリフトから救出されるスキー客=5日午前11時50分ごろ)
日本海新聞
http://www.nnn.co.jp/news/150106/20150106046.html
明日7日(水)のリフト営業は豪円山エリアのアクセスリフトを7:30頃から運行し各エリアのリフトを8:00頃から随時運行予定です。夕方は5時まで営業を行います。全コース滑走可能です。
1月5日(月)に故障しました国際エリアのセンター4は修理完了し、通常営業を行う予定です。
だいせんホワイトリゾートより
▼同日に秋田県・太平山スキー場オーパスでもリフトが停止する事故があり、宙吊りとなった乗客の救助があった模様。
オーパスのリフト故障で止まって救助きたww
すげえww
おれらの救助まだかな〜 pic.twitter.com/O4YQQjenqI
— ぴ (@slat_orange) 2015, 1月 5
救助の模様。笑 pic.twitter.com/NjPoDRkOED
— ぴ (@slat_orange) 2015, 1月 5
○だいせんホワイトリゾート
http://www.daisen-resort.jp/
○だいせんホワイトリゾート | facebook
https://www.facebook.com/daisenresort
○太平山スキー場オーパス
http://www.theboon.net/opas/
○太平山スキー場オーパス | facebook
https://www.facebook.com/taiheizanopas
コメント
コメントする